このページの本文へ

未来を支える
ガバナンス

世界で束ね、地域で活かし、
おいしさを広げるガバナンスを
推進する

ミツカンらしい経営による、永続的な成長を
推進する
コーポレートガバナンスの構築を
進めます。

メインイメージ

これからのミツカンが、世界に向けてできること

「ミツカンらしい」行動ができる社員を育み、未来ビジョン宣言の実現を目指してまいります。
そして、おいしさと健康を限りなく一致させた商品を通じて、「ミツカンらしさ」を世界に広げていきます。

ミツカンが考える「人」

ミツカンが考える「人の成長」

写真:ミツカンが考える「人の成長」

ミツカンは、「人の成長が資産」と考えています。
ミツカンは、人の成長に投資することで、人も会社も成長することを目指しています。

SENOBI(セノビ)の考え方

写真:SENOBI(セノビ)の考え方

ミツカングループのコーポレートガバナンスの中心に位置するもので、「人の成長が資産である」ための真髄です。
「できないことはしない。自分の役割に向き合って、 背伸びをすれば手が届くレベルをめざしてのびのびと挑戦する」 という思想です。

ミツカン社員の「アクションワード」

写真:ミツカン社員の「アクションワード」

「自分の仕事を周りに伝える、そして会社をよくする仲間の輪を広げる、それを自分の成長につなげる」、これは、全ての社員が、それぞれのステークホルダーに、役割に応じた説明責任を果たしていくという考えを表す言葉、アクションワードです。

詳しく見る

グループの融合に繋がる
「三位一体の取り組み」

未来ビジョン宣言の実現に向けて、グループ全体でミツカンらしい行動を実践していくために、
「三位一体の取り組み」という手法を導入しています。これは、現場の業務プロセスをフローで見える化した上で、
ルール・役割・業務プロセスを三位一体で改善していく取り組みです。グループ横断的な取り組みに進化させていき、
業務や機能を標準化し、統一していくことを目指しています。

三位一体の取り組み

業務プロセス 業務プロセスの見える化を行う 役割 役職、職種別に役割を定義 ルール 業務別に業務手順や基本的なルールを定義

詳しく見る

ミツカンは、「ミツカンらしい」行動ができる社員を育み、
自分の仕事を周りに伝える
ことを通じて、
おいしさと健康を一致
させる努力をし、
人と社会と地球の健康に
貢献してまいります。

  • 人と社会と地球の健康

    自然を敬い、自然に学び、自然が
    生み出す
    いのちを育むことに貢献する

    ミツカンの自然に対する思いや
    取り組みをご紹介

    詳しく見る

  • 新しいおいしさで
    変えていく社会

    おいしさと健康を一致させる
    努力によって、
    世界の人々と
    コミュニケートしていく

    「おいしさ」と「健康」を一致させるための
    取り組みをご紹介

    詳しく見る

  • 未来を支える
    ガバナンス

    世界で束ね、地域で活かし、
    おいしさを広げるガバナンスを推進する

    「ミツカンらしさ」を育み、永続的な成長
    を目指すガバナンスの取り組みをご紹介

    詳しく見る

未来ビジョン宣言を
実行していくための活動

未来ビジョン宣言を
しっかりと実現していくために、
ミツカンは、これまでの商品の
伝統的な「おいしさ」を守りながら、
「おいしさ」を進化させ、
「新しいおいしさ」を
生み出していきます。

「食べる」のぜんぶを、
あたらしく。

食べることは、
自然が育む生命をいただくこと。
しかし、これまでの食文化は、
自然に大きな負荷をかけ続けてきました。
地球の未来を考えながら、「食べる」を
もう一度、見つめ直していく。
そんな想いから、
ZENB(ゼンブ) initiative(イニシアティブ)は生まれました。

人々の食に対する意識は、
大きく変わろうとしています。
人や環境への負荷が少ない、
新しい食生活へ。
「おいしい」と「カラダにいい」、
どちらも叶えることのできる毎日へ。

かけがえのないこの星を、
未来へリレーするために。
一歩ずつ、私たちは前へ進みます。

ZENB(ゼンブ) initiative(イニシアティブ)

ZENB(ゼンブ)
イニシアティブサイト

今の「おいしさ」を守る
ローカルブランド

これまでお使い頂いている商品を
つくり続ける責任をもち、
伝統的なおいしさを守ります。

ミツカン
未来ビジョン宣言を
もっと知りたい方へ

10年先から今日を見つめて
着実な一歩を歩む。

100年先も「やがて、いのちに変わるもの。」
を育む
変革と挑戦の
企業であり続ける。

私たちは
ミツカングループです。

ミツカンの強みである発酵技術

写真:ミツカンの強みである発酵技術

ミツカンは「酒粕から酢を作る」こと、「酒粕」を活用することから事業が始まりました。これまで培ってきた「発酵」という自然の力を使った技術で、おいしさと健康を引き出していきます。
例えば、納豆は発酵すると豆の糖質がほとんどなくなったり、粘物質は血糖値をおだやかにして納豆ならではの食感をもたらしたりします。
また、酢においても、発酵の過程で、原料となるお米などが糖を経てアルコールに変わり、酢酸菌の力によってアルコール成分がお酢の主成分である酢酸に変わります。
発酵により糖質が減ったり、食欲増進、減塩のお手伝い、さらには、高めの血圧の低下の健康機能など、酢がもつ様々な効果をもたらします。

野菜、豆、穀物、果物から眠っていた
「おいしさと栄養と機能を引き出す技術」

写真:野菜、豆、穀物、果物から眠っていた「おいしさと栄養と機能を引き出す技術」

発酵技術だけでなく、素材をなめらかにすりつぶす技術を活用することによって、素材の風味を非常に強く感じられるものに仕上げることができ、野菜や豆などの素材の甘味や旨味が引き出されます。
さらに、この技術によって、栄養素がたくさんつまっているにもかかわらず、固くて食べられていなかった皮や芯、種、さやまで、まるごとなめらかにすりつぶすことによって、素材まるごとの栄養をおいしく食べることができます。
また、皮や芯、種、さやなど、今まで捨てていたものが食用になることで廃棄物が減り、水などの資源の効果的な活用につながるなど、人の健康だけでなく、より良い社会や地球環境にも貢献できると考えています。

ZENB(ゼンブ)イニシアティブサイト

健康機能や原料のエビデンス

写真:健康機能や原料のエビデンス

ミツカンは、客観的な事実に基づいて、お客様に、商品や、商品の持つ機能を説明し、ご理解いただくことを大事にしています。
健康機能を謳う場合には、例えば、食酢と納豆が何の成分によってどういうメカニズムでどのような効果をもたらしているのかを研究し、科学的根拠を裏付け、正しい情報を発信します。
原料のエビデンスとしては、例えば「オーガニック」であれば、書類上の確認ではなく、自分たちの目で、「オーガニック」といえることを確認する仕組みを作っていきます。

ミツカンは、「こういう現象ができたのは、こういう原理があるからだ」ということの追求を大切にしています。
そうすることで、強い特許を取得できたり、起こっている現象を応用して様々な現象を導き出したりできます。そして、研究者自身の探究心や高いモチベーションにも繋げることができています。

TOP